ナナ子です。
GLAY EXPO 2004 THE FRUSTRATEDへ行って来ました。
台風?あ、そんなものもありましたね。GLAYマジックのおかげで台風は去った後でした。
とはいっても風が強かったので特設テントを張れない影響でグッズ販売がいっさいなし、超巨大モニタも撤去(たぶん)な会場でしたが、台風一過特有の蒸し暑さがあるわけでもなく、少々強すぎる風は10万人という人間の間をガンガンに吹き抜けてくれるのでかえって気持ちいいくらいでした(^_^ゞ。
曇っていて涼しい風が吹き抜けているので日射病・熱中症という症状を訴える人も少なかったでしょうしね。
とはいってもナナ子と同行のウサ子は500mlペットボトルで水分を大量に消費してはいました。
ま、おかげで絶好調ー!ウキキー。
昼前に会場着。まずはエキスポ館へいきました。エキスポなのでいろいろな展示館があるのです。
お目当てはリーダーTAKURO氏の直筆歌詞ノートやチラシを展示してあるTAKUROブースを始めとするメンバーブースなのですが、他にもメンバーのラジオブースやHEY×3を始めとする音楽番組、WOWOWやタワレコなど・・・。いろいろです(*^o^*)
入ってすぐがTAKUROブース!函館の高校生バンドの頃のチラシ・チケットから歌詞ノート、デモテープ!GLAYファン垂涎のお宝です!(っていうかリーダー物持ちよすぎ(^_^ゞ) |

|
名曲“pure soul”の製作中の歌詞ノートです。フラッシュが反射してしまってすみません。最初の1枚はホテルの便箋に書かれています。写真には入ってませんが右に延々と推敲ノートが続いています。この試行錯誤が名曲を生むのですね(T.T)
|
このあとHISASHI、TERU、JIROブースと過去のステージセットのミニチュアが続くのですが・・・代表して下の写真を。
|

|
左は女子のハートを鷲掴みにしているデトロイト出身のテルビス氏です(笑)。2001年のエキスポ時に客演してくれました。
右はエキスポ恒例(?)のスポーツ新聞。いつもHISASHIのスクープをスッパ抜きます。
|
そして展示はメンバー衣装と愛用の楽器の展示へとうつります(当日使う楽器は当然展示されてません)。
|

|
左はHISASHI愛用トーカイTalboの中の1本。
クリアなボディが美しいですね。写真じゃわからないと思いますがネックが光ってます。
右はTAKUROさんのギブソンレスポールカスタム。
ナナ子の好みとしてはTAKUROさんにはレスポールが似合うと思います(*^o^*)。
このギターは相当使い込んであるのか色がはげ、傷も多いです。
・・・あ、JIROのベースを撮り忘れた。すまん、JIRO。
(ナナ子の言い訳:空調が意味をなさないほどの人込みを展示を見るためにかき分けていくのはそれだけでHPが下がるんですよ(^_^;))
|
次は衣装コーナー。最近の衣装が展示してあります。 |
 |
先程登場していただいたテルビスの衣装。往年の大スターらしく袖にじゃらじゃらとなにか下がってます(これなんていうの?)。さすがテルビス!
右は1999年のエキスポ時のHISASHIのチャイナ。この衣装好きだなー。ちなみに「チャイナドレス」じゃないですよ。下にハーフパンツはいて、さらにブーツをはいてます。あ、もちろん生足がばっちり見えます☆さすがHISASHI!美しいです!
|
エキスポ館をでてライブ会場へ・・・。
の前にまだ時間があるので食料調達にユニバーサルシティウォークまで行ったりうろうろと過ごしていたら場内放送でHISASHIにぬるいと指摘されてしまいました。あれ?涼しくてまったりしすぎたか?(私も会場のみんなも?)
いえ、ライブが始まればそれば誤解だったことがわかりましたね。
1曲目の「誘惑」のイントロのドラムですでにオーディエンスは大爆発ですよ!(っていうかオープニングムービーが15分ほど流れていたのですがナナ子の席からはよく見えなかった(;-_-;))
上空のヘリからは10万人の腕が前後に動く稲穂のような光景を見ることができたでしょう。
まぁ、たぶん1番感動していたのはTERUちゃんだったかな?
開始3曲で「俺は感動している!」発言だし(幕張時もこうだったね)、ライブ1/3にもならないうちに感動のあまり涙が・・・!!TERUちゃんがんばって!
そんなTERUちゃんもその後持ち直し、懐かしい「週末のBaby Talk」の間にどこかへ異動?と思うとステージの巨大スクリーンに映し出された彼は・・・・空!?なんとヘリに搭乗し会場上空へと飛び立っていました!すごすぎるよ、TERU。ドアを開け放したヘリから会場を見下ろしウェイブを要求。その前に練習ね、ということで「しゃがんでしゃがんでしゃがんでしゃがんでジャンプ!」を自ら指揮し、その後10万人ウェイブを上空から堪能して満足げにステージへ帰っていきました。
ライブは続き、全体的に激しい曲が多い編成の中「I'm in Love」や「BURST」「ACID HEAD」と最近あまり見られないライブ定番曲も。アンコールは「南東風」!大興奮大感動の3時間半でした。
会場が広いので「見えない」という声に応えるかのようにステージが全部で3ヶ所に異動したのかな?後方1/3の位置まで来てくれたのでどこの人からも見えたのではないかと思います。もちろんナナ子も(*^o^*)
主役はTERUちゃんだったかな。HISAちゃんもJIROちゃんも、もちろんTAKUROさんもとってもよかったけど。
エキスポは他のコンサートとは違う楽しさもあってやはり好きですね。とはいってもライブの最後に告知のあった秋のアリーナツアーは、それはそれで行きますけど(^_^;)。
というわけでナナ子大満足の大阪でした(*^o^*)。
あ、ライブは撮影禁止なので写真なしです。見つかったらつかまってつまみ出されちゃうしね。っていうか、写真なんて撮ってるヒマないですよ。
|
ナナ子:店員(大阪帰り)
GLAY ARENA TOUR 2004 のレポートもどうぞ♪
GLAY好きなみなさん、メッセージお待ちしてます(*^_^*)
TOP INDEXにある掲示板or日記(ブログ)orメッセージからどうぞ(*^_^*) |